ここ数ヶ月バタバタしていてパソコンを放置していた為、
ブログ巡りも全然しておりませんでした。
久しぶりに皆さんのところへお邪魔して、
この子は相変わらず元気にしているな、ここのお宅に新しい子が!とか
笑ったり和んだり驚いたりしています。
やっぱ、可愛いですねぇー動物って♪
では、前回の続きです。
朝からどんどん食べ物を吸い込んでいる人間達は
今度はシラス丼を食べにこちらの「しらすや」さんへ。

すごい行列で、1時間以上は待ったかな?
リンダもムクもゆっくり休憩できたので、ちょうど良い待ち時間でした。
ここでは、釜揚げと生シラスの2色丼を食べました。

シラスたっぷり!ご飯の量もなかなかボリューミー。
お味噌汁と漬物とちょっとした小鉢がついて900円。
安いっ!!そして美味いっ!!
こりゃあ人気が出るのも頷けますな。
リンムクを車内で待たせていたので、ワーッと食べて早々に退散いたしました。
さすがにお腹いっぱいになった一行は
軽くお散歩でもしようかねという事で、銭洗い弁天へ。

元気よく歩いていたリンムクでしたが
だんだん人が多くなってきたので、カートイン。

銭を洗って金持ち祈願した人間達は、お土産を買いに戻ります。

カート内はどうなっているのかと思い、歩きながら写真を撮ってみると

見てはいけない舞台裏を見てしまった気分でした。
お土産には鳩サブレを購入。

いつ食べても美味いです。
そして歩いていると、なにやら有名らしいジェラート屋さんを発見。
少し並んでいましたが、まぁすぐ順番くるっしょ!と、軽い気持ちで並んでみる事に。
ハチミツとくるみのジェラートは、なめらかで美味しかったです。

ところが、だ。
これ1個1,300円とかするんですよ。
3人で1人1個だとすると合計3,900円とかですよ。シラス丼より高けぇんです。
ちなみに私達は3人で1個を仲良く分けて食べました。
しかも行列の進みが激遅い。
2人で回してて、1人はジェラート作り、1人はお客さんとトーク。
トークもいいけれど、もうちょっとなんとかならないのでしょうかね。
ジェラートは確かに美味しいけど、1時間近く並んで1,300円出して食べるほどではないかな、と。
小声でグチってみました。。。
そんなこんなで湘南グルメを満喫し、渋滞を避けるべく早めに鎌倉を後にしました。
途中、駒沢公園で「肉フェス」という文字を発見したので、チラッと寄ってみました。
(秋には昭和記念公園で開催されるみたいですね!)
うわーうまそう食いたい食いたいー!とワクワクしていたのですが
食券を求める行列のすごさに唖然。
ジェラート行列に心が折れていた面々は、即諦めて帰宅しました。。。
という事で、今年もたくさん食べた楽しい鎌倉ツアーでした♪
最後に、リンダにのしかかられるムクで締めます。

ムクの顔 笑
ゆあぼ、ムク、いつもありがとうね♪
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ブログ巡りも全然しておりませんでした。
久しぶりに皆さんのところへお邪魔して、
この子は相変わらず元気にしているな、ここのお宅に新しい子が!とか
笑ったり和んだり驚いたりしています。
やっぱ、可愛いですねぇー動物って♪
では、前回の続きです。
朝からどんどん食べ物を吸い込んでいる人間達は
今度はシラス丼を食べにこちらの「しらすや」さんへ。

すごい行列で、1時間以上は待ったかな?
リンダもムクもゆっくり休憩できたので、ちょうど良い待ち時間でした。
ここでは、釜揚げと生シラスの2色丼を食べました。

シラスたっぷり!ご飯の量もなかなかボリューミー。
お味噌汁と漬物とちょっとした小鉢がついて900円。
安いっ!!そして美味いっ!!
こりゃあ人気が出るのも頷けますな。
リンムクを車内で待たせていたので、ワーッと食べて早々に退散いたしました。
さすがにお腹いっぱいになった一行は
軽くお散歩でもしようかねという事で、銭洗い弁天へ。

元気よく歩いていたリンムクでしたが
だんだん人が多くなってきたので、カートイン。

銭を洗って金持ち祈願した人間達は、お土産を買いに戻ります。

カート内はどうなっているのかと思い、歩きながら写真を撮ってみると

見てはいけない舞台裏を見てしまった気分でした。
お土産には鳩サブレを購入。

いつ食べても美味いです。
そして歩いていると、なにやら有名らしいジェラート屋さんを発見。
少し並んでいましたが、まぁすぐ順番くるっしょ!と、軽い気持ちで並んでみる事に。
ハチミツとくるみのジェラートは、なめらかで美味しかったです。

ところが、だ。
これ1個1,300円とかするんですよ。
3人で1人1個だとすると合計3,900円とかですよ。シラス丼より高けぇんです。
ちなみに私達は3人で1個を仲良く分けて食べました。
しかも行列の進みが激遅い。
2人で回してて、1人はジェラート作り、1人はお客さんとトーク。
トークもいいけれど、もうちょっとなんとかならないのでしょうかね。
ジェラートは確かに美味しいけど、1時間近く並んで1,300円出して食べるほどではないかな、と。
小声でグチってみました。。。
そんなこんなで湘南グルメを満喫し、渋滞を避けるべく早めに鎌倉を後にしました。
途中、駒沢公園で「肉フェス」という文字を発見したので、チラッと寄ってみました。
(秋には昭和記念公園で開催されるみたいですね!)
うわーうまそう食いたい食いたいー!とワクワクしていたのですが
食券を求める行列のすごさに唖然。
ジェラート行列に心が折れていた面々は、即諦めて帰宅しました。。。
という事で、今年もたくさん食べた楽しい鎌倉ツアーでした♪
最後に、リンダにのしかかられるムクで締めます。

ムクの顔 笑
ゆあぼ、ムク、いつもありがとうね♪
いつもありがとうございます

にほんブログ村
スポンサーサイト
皆様、リンダの誕生日にたくさんのお祝いのお言葉
ありがとうございました!
これからもこの状態を維持していけるよう、飼い主頑張ります。
さて、本日は
まるで昨日のお話だったかのようにゴールデンウィークの話書きます。
実をいいますと、下書きに入ったまんまになっていたんです。
写真の加工で心折れたってところで止まってたんですねぇ、えぇ(ごまかし
ちなみに昔話はまだいくつかありますので
マイペースにアップしていこうと思います。
ということで、GWは毎年恒例となりつつある鎌倉ツアーへ
ゆあぼ&ムクと一緒に行ってきました。
去年食べられなかったし、今年はbillsのパンケーキを食べよう!と
意気込んで朝4時出発にて動く事に。
(ものすごい行列なので、とにかく早く並ばなくてはなりません。。。)
前夜に色々準備しておき、目覚ましを3時にセット。
起きられるかなぁ。。。と不安になりながら就寝しました。
そして3時になりタイマー音が鳴り響く中、
ぼんやりと目を開けたその瞬間
くっさ!!!!!!!!!!!!!
部屋中に充満する悪臭で飛び起きました。
え?なに?ちょっと待ってくっせぇ!!!!なになに!?!?うわクッサ!!!!
と、寝ぼけてプチパニックを起こしていたら
背中にひんやりとした感触が。

デムちゃん、わたくしの背中に排尿を・・・。
(この時はまだタマがあったので、匂いが強烈でした)
確かに、「明日早起きだからもう寝るね。あんまり遊べなくてごめんね」って
デムに謝りながら寝たんですよね。。。

全くもってその通り。
あ、そうか!3時に起きれるようにしてくれたのね!うん、そうねそうね!
ありがとう!むしろありがとうデムちゃん!
そう思い込みながら、おしっこ処理をして、
テロ猫にご飯をあげて、リンダご飯の準備をして
慌てて家を出ました。
そんな感じで少々出遅れてしまったのですが、
ゆあぼ&ムクを迎えに行って、いざ目的地の七里ヶ浜へ。
渋滞にもひっかからず、到着したのは朝7時。


その段階で、billsはなかなかの行列でしたが
1時間後には入れるとの事だったので
駐車場でリンダに朝ごはんをあげたりしながら休憩ターイム。

霧がすごくて海が見えませんでしたが
涼しくて気持ちが良かったです。(むしろちと寒かった)
と思ったら霧が晴れてきた!

ムクもご機嫌!(だと思う)

海がきれいに見えてきたので、記念にパチリ。

おしゃべりしていたら、あっという間に1時間が経過したのでお店へ。
リンダとムクも、一緒に入れてもらいました。(テラス席です)
そしてそして、念願のパンケーキ!


スクランブルエッグも!

相変わらず美味しゅうございました♪
混み合っているので、食後のコーヒーを飲んで早々に退散。

満場一致で「まだ食える」という事で、そのまま江の島へ。
そして、大好きな大アサリを♪

うんまーい♪
貝好きな面々なので、全員が食べ終わるのに1分かかりません。
お土産用の釜揚げシラスを「とびっちょ」さんで買った後
満場一致で「まだ食える」という事で(え)
次なるお店へレッツラゴーでございます。
続く。。。
いつもありがとうございます

にほんブログ村
ありがとうございました!
これからもこの状態を維持していけるよう、飼い主頑張ります。
さて、本日は
まるで昨日のお話だったかのようにゴールデンウィークの話書きます。
実をいいますと、下書きに入ったまんまになっていたんです。
写真の加工で心折れたってところで止まってたんですねぇ、えぇ(ごまかし
ちなみに昔話はまだいくつかありますので
マイペースにアップしていこうと思います。
ということで、GWは毎年恒例となりつつある鎌倉ツアーへ
ゆあぼ&ムクと一緒に行ってきました。
去年食べられなかったし、今年はbillsのパンケーキを食べよう!と
意気込んで朝4時出発にて動く事に。
(ものすごい行列なので、とにかく早く並ばなくてはなりません。。。)
前夜に色々準備しておき、目覚ましを3時にセット。
起きられるかなぁ。。。と不安になりながら就寝しました。
そして3時になりタイマー音が鳴り響く中、
ぼんやりと目を開けたその瞬間
くっさ!!!!!!!!!!!!!
部屋中に充満する悪臭で飛び起きました。
え?なに?ちょっと待ってくっせぇ!!!!なになに!?!?うわクッサ!!!!
と、寝ぼけてプチパニックを起こしていたら
背中にひんやりとした感触が。

デムちゃん、わたくしの背中に排尿を・・・。
(この時はまだタマがあったので、匂いが強烈でした)
確かに、「明日早起きだからもう寝るね。あんまり遊べなくてごめんね」って
デムに謝りながら寝たんですよね。。。

全くもってその通り。
あ、そうか!3時に起きれるようにしてくれたのね!うん、そうねそうね!
ありがとう!むしろありがとうデムちゃん!
そう思い込みながら、おしっこ処理をして、
テロ猫にご飯をあげて、リンダご飯の準備をして
慌てて家を出ました。
そんな感じで少々出遅れてしまったのですが、
ゆあぼ&ムクを迎えに行って、いざ目的地の七里ヶ浜へ。
渋滞にもひっかからず、到着したのは朝7時。


その段階で、billsはなかなかの行列でしたが
1時間後には入れるとの事だったので
駐車場でリンダに朝ごはんをあげたりしながら休憩ターイム。

霧がすごくて海が見えませんでしたが
涼しくて気持ちが良かったです。(むしろちと寒かった)
と思ったら霧が晴れてきた!

ムクもご機嫌!(だと思う)

海がきれいに見えてきたので、記念にパチリ。

おしゃべりしていたら、あっという間に1時間が経過したのでお店へ。
リンダとムクも、一緒に入れてもらいました。(テラス席です)
そしてそして、念願のパンケーキ!


スクランブルエッグも!

相変わらず美味しゅうございました♪
混み合っているので、食後のコーヒーを飲んで早々に退散。

満場一致で「まだ食える」という事で、そのまま江の島へ。
そして、大好きな大アサリを♪

うんまーい♪
貝好きな面々なので、全員が食べ終わるのに1分かかりません。
お土産用の釜揚げシラスを「とびっちょ」さんで買った後
満場一致で「まだ食える」という事で(え)
次なるお店へレッツラゴーでございます。
続く。。。
いつもありがとうございます

にほんブログ村
無駄に連載しております鎌倉記事ですが、やっとこ最後でございます。
もう少しお付き合いいただければと思います。
しかし、こうして他県(海あり)に行くと
埼玉県がいかに暑いかがよく分かりますねぇ。
では前回の続きです。
カフェで休憩していたら、ムクの足が可愛い事に!

ダックスってお座りするとみんなこうなるんですかね?
短い足がチョコンと投げ出されていて可愛すぎー!!
さっきから色々な物を食べている人間達は、ここでもしっかり食うのです。
ゆあぼと相方君はプリンケーキを。

私はあんみつをいただきました。美味しかった♪

その間にも、早くお散歩復帰したいリンダが大騒ぎだったので
さささーとカフェを後に。
裏道を少し歩かせながらも、人通りが多い道はカートイン。
歩き足りないリンダは、まだまだいけるんだー!と大騒ぎ。
なんとかなだめつつ、次の目的地江の島へ。

そーです、まだ食います。
江ノ島に来たら大アサリを食べなくてはいけないのですっ!!

1人あたりふたつ♪
よく考えると、私達はいつも貝類を食べているような気がする。。。
大アサリを食べた後は、釜揚げシラスを買いに行ったのですが
途中でゴールデン(だったかな?)のパピーちゃんに遭遇!!
飼い主さんにお願いして触らせてもらったのですが
これがまた人懐っこくてめっちゃ可愛かったです(*^_^*)
3~4ヵ月くらいでリンダと同じ大きさだったので、
これからグングン大きくなるのねぇと思うと胸熱でした。
そして、鎌倉ぶらり旅もそろそろ終わりに。
最後にー!まだ食うYO!

1日のシメは、こちらの湘南バーガー。

パテはさつま揚げ。そしてたーっぷりのシラス入り!
美味しかったー!!
実は、ちょうど私達でバンズが切れてしまい売り切れに。
後ろに並んでいた人達、なんだかごめんなさい(-_-;)
そしてお約束の記念写真。

もはや照れなど皆無の一同を見ていたバーガー屋さんの方が
「そんなところで撮ってないで、こっちで撮りなよ~」と言ってくださったので
遠慮なく撮らせて頂きました。
湘南バーガー移動車前で、はいポーズ!!

たくさん食べてたくさん笑って、楽しい1日でした♪
ゆあぼ、ムク、またお出かけしようねぇ(*^_^*)
いつもありがとうございます

にほんブログ村
もう少しお付き合いいただければと思います。
しかし、こうして他県(海あり)に行くと
埼玉県がいかに暑いかがよく分かりますねぇ。
では前回の続きです。
カフェで休憩していたら、ムクの足が可愛い事に!

ダックスってお座りするとみんなこうなるんですかね?
短い足がチョコンと投げ出されていて可愛すぎー!!
さっきから色々な物を食べている人間達は、ここでもしっかり食うのです。
ゆあぼと相方君はプリンケーキを。

私はあんみつをいただきました。美味しかった♪

その間にも、早くお散歩復帰したいリンダが大騒ぎだったので
さささーとカフェを後に。
裏道を少し歩かせながらも、人通りが多い道はカートイン。
歩き足りないリンダは、まだまだいけるんだー!と大騒ぎ。
なんとかなだめつつ、次の目的地江の島へ。

そーです、まだ食います。
江ノ島に来たら大アサリを食べなくてはいけないのですっ!!

1人あたりふたつ♪
よく考えると、私達はいつも貝類を食べているような気がする。。。
大アサリを食べた後は、釜揚げシラスを買いに行ったのですが
途中でゴールデン(だったかな?)のパピーちゃんに遭遇!!
飼い主さんにお願いして触らせてもらったのですが
これがまた人懐っこくてめっちゃ可愛かったです(*^_^*)
3~4ヵ月くらいでリンダと同じ大きさだったので、
これからグングン大きくなるのねぇと思うと胸熱でした。
そして、鎌倉ぶらり旅もそろそろ終わりに。
最後にー!まだ食うYO!

1日のシメは、こちらの湘南バーガー。

パテはさつま揚げ。そしてたーっぷりのシラス入り!
美味しかったー!!
実は、ちょうど私達でバンズが切れてしまい売り切れに。
後ろに並んでいた人達、なんだかごめんなさい(-_-;)
そしてお約束の記念写真。

もはや照れなど皆無の一同を見ていたバーガー屋さんの方が
「そんなところで撮ってないで、こっちで撮りなよ~」と言ってくださったので
遠慮なく撮らせて頂きました。
湘南バーガー移動車前で、はいポーズ!!

たくさん食べてたくさん笑って、楽しい1日でした♪
ゆあぼ、ムク、またお出かけしようねぇ(*^_^*)
いつもありがとうございます

にほんブログ村
この記事がアップされる頃には、夏休みも終わり
仕事が始まっている事でしょう…。
あぁー考えるだけでオウオウオウ←嗚咽
気を紛らわせる為にも頑張って記事書きますっ。
では前回の続きです。
次はどこへ行こうかねぇーなんて話している間に
ふと見つけた「鎌源」というドーナッツ屋さん。

軽い気持ちで買ったこの焼きドーナッツなんですが…
激烈美味い!!
焼きなので油っこくないし、ふわふわモチモチでめちゃうま!!
あっと言う間に食べてしまいました。
※後日ゆあぼがお店に行ってみたところ、
現在はかき氷のみの販売となっているらしいです。
ドーナッツを復帰させるかは未定のようで…復活してほしい!
ドーナッツの感想を言い合いながら、今度は鶴岡八幡宮へ行ってみる事に。

ここでも無駄にテンションをあげるゆあぼ。

道行く人々の視線を感じました\(^o^)/
そして到着ー!しかし、ワンズがいるので奥までは行かず、
私だけ写真を撮りにちょろちょろーっと入りました。


倒れてしまった大銀杏に、たくさんのメッセージが書かれていました。
強風で倒れたらしいのですが、このレベルの木を倒す風って…すごいな!
では、鶴岡八幡宮入口にて、記念撮影ー!

そして?来るのか?来るのか?
キター(-_-;)

本当に、よく分かりません(-_-;)
鶴岡八幡宮を後にした人間達。
ずっと歩きっぱなしだったので少し休憩する事に。
どこかで茶できないかなぁーなんて探している間に
から揚げのお店を発見し、購入。

普通のから揚げと、なんこつのから揚げを食べました。
美味しかった!
良い香りに騒ぎ出すワンズ。

通りすがりの人に「可愛い~!でも窮屈そう」と言われてしまいました。。。
違うんです!ほんとはもうちょっとゆとりあるんです!
ただ、リンダがムクに乗っかりすぎてるだけなんです!(-_-;)
てな感じでウロウロ歩いて、たまたま見つけたこちらのお店へ。

(カメラを向けると条件反射でポーズを決めるゆあぼ)
「くすのき」さんで休憩。テラスはワンコOKだそうです。

この日の鎌倉は人も多く、そして暑かったので
リンダとムクはほとんどカートに入れての移動でした。
しかし、リンダは自分で歩きたかったようで
途中から降ろせ降ろせと大騒ぎし始めて。。。

このカフェでも、早く行こう早く行こう!と大騒ぎ。
元気なのは嬉しいんだけど、ちょっと休ませてくださーい(-_-;)
ムクはやっとリンダの踏み台から解放。

本当にごめんねぇ(/_;)
もっと怒ってもいいんだよぉムクー(/_;)
もうちょっとだけ続く。。。
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今日は私とアイリーママさんの誕生日♪
ママさーんおめでとうございます♪
ちなみに私はウヒョーイしてませんよ。
2人がいい動きするので、出番なかったです(笑)
仕事が始まっている事でしょう…。
あぁー考えるだけでオウオウオウ←嗚咽
気を紛らわせる為にも頑張って記事書きますっ。
では前回の続きです。
次はどこへ行こうかねぇーなんて話している間に
ふと見つけた「鎌源」というドーナッツ屋さん。

軽い気持ちで買ったこの焼きドーナッツなんですが…
激烈美味い!!
焼きなので油っこくないし、ふわふわモチモチでめちゃうま!!
あっと言う間に食べてしまいました。
※後日ゆあぼがお店に行ってみたところ、
現在はかき氷のみの販売となっているらしいです。
ドーナッツを復帰させるかは未定のようで…復活してほしい!
ドーナッツの感想を言い合いながら、今度は鶴岡八幡宮へ行ってみる事に。

ここでも無駄にテンションをあげるゆあぼ。

道行く人々の視線を感じました\(^o^)/
そして到着ー!しかし、ワンズがいるので奥までは行かず、
私だけ写真を撮りにちょろちょろーっと入りました。


倒れてしまった大銀杏に、たくさんのメッセージが書かれていました。
強風で倒れたらしいのですが、このレベルの木を倒す風って…すごいな!
では、鶴岡八幡宮入口にて、記念撮影ー!

そして?来るのか?来るのか?
キター(-_-;)

本当に、よく分かりません(-_-;)
鶴岡八幡宮を後にした人間達。
ずっと歩きっぱなしだったので少し休憩する事に。
どこかで茶できないかなぁーなんて探している間に
から揚げのお店を発見し、購入。

普通のから揚げと、なんこつのから揚げを食べました。
美味しかった!
良い香りに騒ぎ出すワンズ。

通りすがりの人に「可愛い~!でも窮屈そう」と言われてしまいました。。。
違うんです!ほんとはもうちょっとゆとりあるんです!
ただ、リンダがムクに乗っかりすぎてるだけなんです!(-_-;)
てな感じでウロウロ歩いて、たまたま見つけたこちらのお店へ。

(カメラを向けると条件反射でポーズを決めるゆあぼ)
「くすのき」さんで休憩。テラスはワンコOKだそうです。

この日の鎌倉は人も多く、そして暑かったので
リンダとムクはほとんどカートに入れての移動でした。
しかし、リンダは自分で歩きたかったようで
途中から降ろせ降ろせと大騒ぎし始めて。。。

このカフェでも、早く行こう早く行こう!と大騒ぎ。
元気なのは嬉しいんだけど、ちょっと休ませてくださーい(-_-;)
ムクはやっとリンダの踏み台から解放。

本当にごめんねぇ(/_;)
もっと怒ってもいいんだよぉムクー(/_;)
もうちょっとだけ続く。。。
いつもありがとうございます

にほんブログ村
今日は私とアイリーママさんの誕生日♪
ママさーんおめでとうございます♪
ちなみに私はウヒョーイしてませんよ。
2人がいい動きするので、出番なかったです(笑)
はい、そろそろ疲れてきましたがどんどん書いていきますよー!
気合だっ気合だっ気合だっ気合だー!!
という事で、6月に行った鎌倉のお話です。
「パンケーキ食べたくない?」「かき氷食べたくない?」と
夢を膨らませ始めたゆあぼと飼い主達は
ムクとリンダを連れて鎌倉へ行ってきました。

しかし、行きたいお店がどちらもクッソ混み!
こりゃしゃーねーから、観光でもしながら食べ歩きでもしますか!という事に。
途中で、ビーグルと暮らしているというご夫婦が話しかけてくれました。
可愛いねぇー!とリンダを褒めてくれた奥様が一言
「この子はまだ子犬?」

お褒めの言葉、大変うれしかったです(*^_^*)
では改めて大仏様へ向かう前に、軽くおやつでも食べましょう。
たこせんべいをむしゃむしゃ。

そしてシラスコロッケをむしゃむしゃ。

(シラスがほとんど入っていなかった事は秘密です)
大仏様に会う前になんとなく記念写真!

この時はまだ大人しく写真に写っていた面々でした。。。
さて、大仏様のところに行くべくワンズをカートへ入れる事に。
我が家のカートは多頭飼い用なので広め。
(ムクのカートと同じものにしました。安くて丈夫で使いやすい♪)
リンダとムクが入っても余裕なはずなのですが…

リンダがムクを押しのけてしまい、ムクが潰れてしまう(-_-;)
終いにゃ、ムクをあご乗せに(-_-;)

どんな事をされても全く怒らない、優しいムク兄貴なのでした。
それでは、大仏様の前でみんなで記念撮影ー!

と、ここで人間達に謎のスイッチが入ってしまったようで。。。
頼んでもいないのに、急にハイテンション。

撮るほうが恥ずかしいんですけど(-_-;)
ワンズも呆れてます。

この後もハイテンションなまま、あれこれ食い続けて一行なのでありました。
続く。。。
いつもありがとうございます

にほんブログ村
気合だっ気合だっ気合だっ気合だー!!
という事で、6月に行った鎌倉のお話です。
「パンケーキ食べたくない?」「かき氷食べたくない?」と
夢を膨らませ始めたゆあぼと飼い主達は
ムクとリンダを連れて鎌倉へ行ってきました。

しかし、行きたいお店がどちらもクッソ混み!
こりゃしゃーねーから、観光でもしながら食べ歩きでもしますか!という事に。
途中で、ビーグルと暮らしているというご夫婦が話しかけてくれました。
可愛いねぇー!とリンダを褒めてくれた奥様が一言
「この子はまだ子犬?」

お褒めの言葉、大変うれしかったです(*^_^*)
では改めて大仏様へ向かう前に、軽くおやつでも食べましょう。
たこせんべいをむしゃむしゃ。

そしてシラスコロッケをむしゃむしゃ。

(シラスがほとんど入っていなかった事は秘密です)
大仏様に会う前になんとなく記念写真!

この時はまだ大人しく写真に写っていた面々でした。。。
さて、大仏様のところに行くべくワンズをカートへ入れる事に。
我が家のカートは多頭飼い用なので広め。
(ムクのカートと同じものにしました。安くて丈夫で使いやすい♪)
リンダとムクが入っても余裕なはずなのですが…

リンダがムクを押しのけてしまい、ムクが潰れてしまう(-_-;)
終いにゃ、ムクをあご乗せに(-_-;)

どんな事をされても全く怒らない、優しいムク兄貴なのでした。
それでは、大仏様の前でみんなで記念撮影ー!

と、ここで人間達に謎のスイッチが入ってしまったようで。。。
頼んでもいないのに、急にハイテンション。

撮るほうが恥ずかしいんですけど(-_-;)
ワンズも呆れてます。

この後もハイテンションなまま、あれこれ食い続けて一行なのでありました。
続く。。。
いつもありがとうございます

にほんブログ村